つい先日、この日記を更新した(やっとの思いで…)と思っていたのに
気が付けばもう、11月も後半に差し掛かって…
自分がぐうたらしているから悪いのですが…
あの旅行の件の後、脳内日記にしるしてここに更新しなかった事のあれこれ~
旅行の後に、恒例の実家行き
お友達とおしゃべり会(私達は女子会と言っています)←高齢だって女子ですが何か?!
風邪をひき未だに完全に治らず、ちょっとウジウジしています…
その他~etc.
毎日のように、細目に少しずつ更新すればいいのに、自分で大反省していますが
このダラシナイ悪癖は治りそうもありません!情けない(-゛-メ)
そんなこんなの日々で、やっと更新しようと思ったら、いきなりネットに繋がらず
虚しく「ネットに接続できません!」の文字が…
そして Wi-Fi もダウンして…いろいろやったけどダメ。
次の日(壊れた?のは夜の9時頃)NTTに電話して調べて貰った結果
無線LANのルーターがダメになっていることが判明して、買い替えました。
上の写真の右側の黒いのが新しい無線ルーターです。
説明書を必死に読み、接続し直しました。
我家はPC3台、スマホやアイホンなど其々に持っているので、無事治ってホッ!
先日の台風の時の長時間の停電や今回の無線LAN の不具合など、
ふだん何気に使っているものが使えないと、本当に困ります。
まぁ~、パソコン関係は仕事ではないから、停電のように困りはしないけど…
それでも、PCが使えないのは寂しいです!
本当に本当にご無沙汰です!
毎回、毎日更新するぞっていう決心は何処へやら~?!
お恥ずかしい次第です。
前回も写真だけアップして何のコメントもつけずに、何のこっちゃって感じですけれど…
今更ですが、写真のコメントを書かないと次へ進めないような気がして…
ここに入れさせて頂きます。皆様には関係も関心も無いとは思いますが
単に私の記録として、保存しておこうと思いまして…
(最近、物忘れが多くなってきて困ります)
実はですね、6月28日~7月14日迄富士吉田市立病院に我が夫が救急車で運ばれ
入院していました。その時は本当にびっくりして、連絡を貰った時には少しうろたえました!
でも、事故とかの怪我ではなかったので少し安心しました。
というのも持病というべきか?以前にも何度も起こしている下血(憩室出血による)だった
ので何となく予想がついたからでした…
夫は仕事が趣味のような人で、仕事となると自分の身体の事など考えずに
いちずにのめり込むので、私は心配して何度もそのことを言っていたのですが…
妻の忠告など聞きいれることなく突っ走った結果でした。
もう退院もして、最近は普通の生活に戻ってきたので、まぁ~一安心ですが…
そんなわけで、富士吉田市立病院迄何回か通う時に立ち寄ってお参りした
「富士吉田浅間神社とその参道」
「富士吉田市立病院のラウンジから見た富士山」です。
当時は天候もあまり良くなくて、浅間神社にお参りした時は小雨が降っていました。
富士山の写真は退院の日に撮りました。富士山が近いので眼の前に迫るお山は
迫力がありますね。雪はありませんけれど、やっぱり富士山は素敵です。
もう2週間近くも前の事ですが、実家の母が96歳の誕生日を迎えました!
孫が花を、私はバースディケーキをプレゼントしました。
次の日にちょっとしたお祝い気分でホテルでランチをしました。
☆祝 2018年 Endless SHOCK 千穐楽☆
本年度のSHOCKは今日が千穐楽!
光一座長様 カンパニーの皆様 スタッフの皆様 おめでとうございます~!
2か月間、無事に走り抜けられて…良かったという気持ちと、
終わってしまったという気持ちがない混ざって、複雑な気持ちです。
地方に居るフアンは、遠くから帝劇で演じられているであろうSHOCKの事に
想いを馳せているだけで幸せでした。
また、新たな事が始まり常に前を向いて走り始めていることでしょうが
フアンとしては寂しいです。
私達も前を向いて次に来るお知らせを待って寂しさを紛らせます……!
本当に本当にご無沙汰いたしております~!
毎年、年頭に今年こそは豆に更新するぞと決心しても実行したことが無いという…
サボり癖がついてしまい、気にはしていても…まっいいかっ!って平気になってしまう。
何をしていたかって、いやぁ~あんな事やこんな事を…多々ありますが
何もしないで、ただ怠惰に過ごしていても、日々はどんどん過ぎてはっと気が付けば
2018年も3月後半ですよ!!
歳をとると月日の過ぎるのは加速度的に速くなると言いますが、本当ですねぇ~!
この日記を更新した時に載せようと写真は沢山撮って保存してあるのですが、
それで気が済んで掲載せずにそのままになっている写真のなんて多い事か(笑)
思い立ったら吉日でその一部を載せましょう。
私の住んでいるところの直ぐそばの小川のほとりに立っている「白木蓮」の木です。
毎年、見事に咲いてくれます。満開になって写真を…なんて思っているうちに
時機を逸してしまったりするので、忘れないうちに撮りました。
上の写真は雨上がりで真っ白に雪化粧をした富士山です。
末娘が通勤途中で写して送ってくれました。
私が富士山の写真が好きなので、私に替わって写してくれました。
下の写真は富士宮の浅間神社に初もうでに行った時に、
富士山世界遺産センターで孫達を娘が写して送ってくれました。
私も行きたかったけれどインフルエンザにかかって、一歩も家から出られずで
沢山写真を送ってくれました。その中の一枚です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント